えんしんエコー写真だけをみると、ちょっと怖い。。
妊婦はエコーで動いている赤ちゃんの様子を見ているので可愛いく思うのですが、その動画の一瞬を切り取るとホラーです。
今日の健診は1ヶ月ぶり。
まだ胎動を感じないので、無事に育っているのかドキドキでした。
16w1d。妊娠5ヶ月。今回の妊娠で初めての4Dエコーをしました。
画面に映し出されたのは、子宮内で元気に動いている赤ちゃん。
よかった!元気に育ってくれていた〜
推定体重121g
ぴょこぴょこ子宮内で動く動画はUSBに保存してもらいました。
長男次男の時はDVD-RWに焼き付けでしたが、今回USBに変わっていました。
胎動を感じないのが不思議なくらい動いていました。
早い人では17週くらいで胎動を感じるそうです。
「性別は次の健診かな〜」と言われました。は〜ドキドキ。
男の子兄弟なので、3人目の性別に周囲のみんな興味深々です。
私たち家族は純粋に楽しみにしているのですが、「どっちか楽しみね〜」という他人の言葉にプレッシャーを感じてしまう。
1人目の時も2人目の時も、性別を聞かれて「男の子です〜」って言った時に、明らさまに残念そうな顔をする人がいるんです!結構、傷つきます。
内心、女の子を育ててみたい気持ちもありますが、
男の子もめっちゃ可愛いよ?!
こればっかりは巡り合わせなので、次回の健診を楽しみに待ちたいと思います。
レディースクリニックは、予約時刻によって、診察にかかる時間がかなり変わってきます。
混み合う時間だと2時間以上クリニックにいたりします。そのほとんどは待ち時間。。。
今日は朝一の予約で、しかもとても早く到着したので、4Dエコーと会計も含め15分ほどで終了しました。順調なので内診はなかった〜
は〜ノンストレス♡
順調だったので、次回の健診は1ヶ月後。
次回も一番のりで、赤ちゃん性別のお告げをありがたく承ろうと思います。


↑ ↑ ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ励みになります。