ブログ運営報告1ヶ月目です。
はじめての投稿をしてから1ヶ月が経ちました。
Twitterをアウトプットの場と考え、
投資記録を残してきましたが、
それをさらに『まとめたい』と思い、立ち上げたブログです。
もっとやり方はたくさんあるとは思いますが、
マイペースに自分の発信したいことだけを発信しております。
こちらの投稿は、
ブログ運用報告として、ありのままのデータを記録しておきます。
また、マイペースなブログなので、
運用報告を毎月行う予定はありません。
気まぐれ更新となります。
1ヶ月の運営報告
PV数 1947
ユーザー数 680
セッション 1233
直帰率 71.05%
投稿記事数 13
収益(Google ad) うまい棒30コ分
※アナリティクス(過去30日)より
よくわかっていない💦
いちばん読まれた記事

<ブログ維持費>
ドメイン 1382yen / 1年
サーバー ロリポップ 3000yen / 1年
WordPress テーマ JIN 14800yen
(今から始められる方は、無料テーマでも良いものがあります)

おわかりいただけただろうか
記事更新や設定に費やす時間、
イラストを描き下ろす時間、
ブログ維持費に対して
収益(うまい棒30コ分、いらん)が、
まったく見合っていないということに!
(そして、改善する意思もない)
銘柄検証やチャート読んでいる方が
よっぽど有益!

では、なぜ更新するの?
なぜ更新するのか?

自分のアウトプットの場となり、
更新する際、
改めて検証したり調べたりする機会になる
日々の積み重ねが、ひとつの作品のように成果となり充実感を覚える
新しい気づきや、思いがけないご縁となる

↓すごく共感しました
そうです!
このブログは『完全に趣味の世界』です!!
(SEO対策をするわけでもなく、世界観をこわすアフィリエイトもしません)
新しい企画をあたためているので、
引き続きご愛顧いただけると
これ幸いでございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
※収益の算出方法が間違っており、
✖︎うまい棒10コ分 → ○うまい棒30コ分でした
(どっちでもいいか w) 3/20更新