5人家族で3児のママです
( 8 4 2歳 / ’20年3月時点)
ひょんなことからトレードと出会ってしまい、
’17後半〜3年目(その間3人目出産)
移動平均線の短期線中期線の波にのまれ、溺れそうになり必死にもがいて、今に至ります。
わたしのトレード環境
分類としては、ママトレーダーや主婦トレーダーというカテゴリーだと思いますが、そもそも複数PCモニターでトレードしているわけでもなく、
専業トレーダーさんのイメージ
そもそも”トレーダー”と名のるにはおこがましく、少し抵抗があります。
家事育児をしながらリビングノマドトレード
家族の送り迎えもします(ザラ場前でツライ?)
こんな環境ですが、正社員時代の日割りなら
デイトレードで勝てるようになり、マイルールが整ってきました
・無理しない、無計画なロットを張らなければ負けない
・デイで益がのって移動平均線の方向なら、波のおもむくまま放置(中期枠へ移行)
・中長期の利益はボーナス
・苦肉の損切りは中長期の利益でなくなく相殺
元手は、社員時代のわたし専用の貯蓄200〜300万円からスタートしました。
家の貯蓄、生活費には手をつけません。
(手をつけたら最後?)
ありがたいことに、現在働きにでずに今の環境を過ごせています。
(安定するまで試行錯誤ひたすら努力した)
たくさん 家族に理解と協力をしてもらっています。感謝
Twitterで人気の新興銘柄は、損益のボラティリティーが大きく(わたしが下手なだけ)手をつけないようになりました。
バイオ関連・ゲーム関連・IPO・先物はしません
家族を守るママは、メンタルにボラがあると困る。
ここに至るまで(トレーダーの中では底辺だが)いろんな条件がうまくかみ合わないといけないので、よっぽどの覚悟が必要です。
もし、大切な友人が”トレードしたい”と相談を受けたら反対しますw
トレード環境(ツール編)
リビングノマドトレード
\ シンプル /
・PC MacBookAir
・iPad
・iPhone
・計算機
・手帳、ノート、ペン
・Tea ☕️
・STOCKVOICE 聴き流し
トレード環境アンケート
初めてアンケート機能を使ってみました
わたしは少数派の11%です?
自分のトレードスタイルに合う
トレード環境ならなんでもいいんですよね
「スマホ飲み」誤字?
トレードスタイル
基本指数ETF『日経レバレッジ』でデイトレ
(運用資産1/3目安)
よっぽどでないと+2%未満はもちこさず、当日決済
利益がのれば、移動平均線のおもむくまま放置
(デイトレ枠から中長期枠へ移行)
節目で分けて利確していきます
出来高のある『大型や指数系』は、
おしめやチャンスを狙って入りますが、
管理できなくなるので、多くとも3銘柄くらい
『新興市場 小型』は背景の分析とスピード感が必要で難易度が高く、地合いが落ち着くまで手を出しません
<日経レバでトレードする理由>
・市況を追いかけていると、日経平均が一番チャートを読みやすい
・日経平均を分析してくれている先輩方がたくさん
(ただし、基本自分で考察しないとインアウトの判断が遅れ、大損失に)
・移動平均線(他オシレーターも)が機能している
・流動性がある、出来高がある
・両建てができ、どんな地合いにも対応できる
・優位性に応じて、細かくINOUTでき、運用管理しやすい
・大型と相関関係があるので、大型のチャンスをつかみやすい
・いろいろ試して一番相性がよかった(収益やメンタル面で)
↑結局これ?
当たり前の話ですが、
適当にデイトレードしているわけではなく、
週足→日足→1時間足、市況から俯瞰し分析戦略を練って、ザラ場にのぞみます。
むしろ、『デイトレードの延長線に中長期トレードや投資がある』と思っています。
ザラ場以外の市況の把握や分析する準備の時間がすごく大切です。(夜中や早朝にメリハリをつけて)
先物やFX 仮想通貨は、わたしの性格上、家事が手につかず日常生活・トレードどちらも壊してしまうと判断し、手をつけないと決めています
長く続けていくために、睡眠がとても大切です。
現状で収益とメンタルが安定しているので、あまりリスクをとりません。
(Twitterをみてくださっている方には、『めっちゃリスクとってるやん?』ってツッコまれるかも)
(2020年 3/27 追記)
大口優遇適用となりました。
地道にやってきたわたしにとって、また1つの節目となりました。嬉しかったです。
長々と、わたしのトレードスタイルを書いてしまいましたが、結局、ばっしーさんのこれです↓
買いがいいとか売りがいいとか、テクニカルがいいとかファンダメンタルがいいとか、バリューがいいとかグロースがいいとか、
別にどれでも良いし、自分に合うものを選択すれば良いだけの話
ばっしーさんのツイートより
株式投資の本質【適性】
ふみ氏 ツイッターより
・手法に優劣はない。ファンダ、チャート、需給など勝てるなら何でも良い
・「性格」は人それぞれ違う、それが「手法の違い」に繋がる
・自分の性格、適性、得意分野に合致した手法からエッジ(優位性)は生まれる
・時間を忘れて楽しかったり得意な分野にフォーカスすること
ー 片山晃氏 「勝つ投資 負けない投資」より
STOCKVOICE(ストボ) 東京マーケットワイドを聴き流しトレード
毎日 STOCKVOICEを聴き流してトレードをしています。
時事ネタや気になった点はTwitterにアウトプット。
頭に残るし、遡って振り返ることができる。
つづけていると、
地合いの節目や、強い銘柄やセクター、経済専門用語が身についてきました。
本を読むのが苦手なのです(←大問題)
わたしの今後の課題
・決算書を読めるようにする
・浅い知識・経験を時間をかけて積み重ねていく
・長く収益とメンタルを安定させるために、スタイルを崩さない。たまに挑戦する。
たくさん課題があります。
余裕ができたら、いろんなトレードや投資を試してみたいのですが、今はメンタルも収益も安定しているので、下の子が就学するくらいまで、現状でのんびりいく予定です。
ご縁のある投資家さんやトレーダーさんと投資生活を共有できればこの上ない幸せです。